AKAGI Rails

鉄道模型シミュレーターで遊んでいたはずが、気づいたらPythonなども。

ATENXA

イベントのユーザIDを予約します

突然ですが,撮る夫くん と VRMNXの機能拡張パッケージATENXA の内部で使用するため,VRMNXスクリプトで使用するイベントのユーザIDで以下の番号を予約します。 userID = 1060000 ~ 1069999 (撮る夫くん) userID = 1850000 ~ 1859999 (ATENXA) ATENXA…

ATENXA式イベントの仕組み

前回はatenxa.richeventを使った時限式信号機のサンプルを紹介しました。 akagi.hateblo.jp 今回はその別語として,ATENXA式イベントシステムの仕組みをもう少し詳しく書いていきます。 サンプルコード 昨日の記事からの再掲です。まずはレイアウト。 #LAYOU…

時限式信号機をATENXAで

VRMNXのPythonで,時限式信号機を組み込むサンプルを紹介します。列車通過時に赤,その後所定の時間で黄,青と変化するようなギミックはATENXAを使うと簡単に実装できます。

ATENXA自動踏切,機能を公式にパクられる

とくに申し合わせたわけではありませんが,ATENXA自動踏切の機能がめでたく純正VRMに実装され自動センサーのダイアログから設定することができるようになりました。めでたしめでたし。 akagi-rails.github.io ↓疑惑の公式機能 vrmcloud.net 自動センサーの方…

ATENXA公開しました。

akagi-rails.github.io Discordで先行公開しておりましたが,VRMNXpyで多彩なギミックを実現するPythonパッケージATENXA(アテンジャ,もしくはアテンザ)を公開しました。撮る夫くんに引き続き,githubリポジトリ内で管理しております。 主要な機能 現時点…