AKAGI Rails

鉄道模型シミュレーターで遊んでいたはずが、気づいたらPythonなども。

2018-01-01から1年間の記事一覧

VRMNXpyはどんなのか・2

前回のエントリはVRM NXに搭載された「Pythonベースのスクリプト」(長ったらしいのでVRMNXpyと呼ぶ)のマニュアルが全く未整備であったので,表面的な部分から実装がこんなのだったらいいなーと思って書いた。 まもなくして,思ったよりも早く,スクリプト…

VRMpyはどんなのか

なんとかVRM NXのアプリケーションが起動したので,Pythonベースに刷新されたスクリプトがどんなものであるのか覗いてみた。 とはいってもビュワーはちっとも起動しないので以下に書くことはすべて妄想である。そこを割り引いて読むこと。 上の図は「新規レ…

VRM NXのバグ&バグフィックスを書き溜めるエントリ

そういうスレッドがどっかの掲示板にあってもいいような気がするけど,勝手に始める。 βテストのページの左上の角帽アイコンについてるハイパーリンクが間違っている(18/12/16 1:04) 2台のPCで次の症状を確認した。(v6.0.0.2 18/12/17 16:20)(Surface Pro)…

VRMNXへのPython導入は・・・

このブログではこのエントリ以来,VRMNXについては敢えて静観に近いことをしていましたが,楽しみでないわけがなかったのでありまして。 静かにヤキモキ(Twitterでは,実はやいのやいのと言ってましたが)している間に,10年ぶりのオープンβテストの告知が…

Twitterウィジェットが停まっています

最近まで動いていた気がしたのですが,VRMポータルのTwitterウィジェットが表示されなくなってしまいました。Twitter公式がサポートを終了したことによるもののようです。 Tweet #vrmjp 代替手段を検討中ですのでしばらくお待ち下さい。ツイート自体は,テキ…

VRM NX だそうです

前回のエントリでVRMのレイアウターが10年も大して変わらんという話をしたら,次世代鉄道模型シミュレーターの話が出てきた! ついているタグ名称によると,「VRM NX」というらしい。でも,次世代レイアウターの画面も,CADライクな2次元画面は大きく変わら…